運営公式

イギリス留学いいところ悪いところ15選

  • 投稿日:3か月前
  • 更新日:2024-10-10 17:02:31

イギリス留学は、多くの人にとって憧れの経験です。英語の発祥地であるイギリスで本物の英語を学び、歴史と伝統が息づく文化に触れることができるのは、留学の大きな魅力の一つです。しかし、どんな場所にも良い面と悪い面があり、イギリス留学も例外ではありません。

この記事では、イギリス留学のいいところと悪いところを15項目に分けて紹介し、留学を検討している方がイギリスでの生活をよりリアルにイメージできるようにお伝えします。イギリスならではの魅力と、留学生活で直面するかもしれない課題をしっかり理解し、充実した留学生活を送るためのヒントを見つけてください。

 

イギリス留学のいいところ7選

美しいイギリス英語を学べる

イギリス留学のいいところの一つは、美しいイギリス英語を学べることです。イギリス英語は、他の国の英語と比べて発音やアクセント、語彙の使い方が独特で、その優雅な響きが多くの人々を魅了しています。特に初めてイギリス英語に触れる人にとって、その発音の明瞭さとエレガントなアクセントは一度聞いたら忘れられない特徴です。

まず、イギリス英語の魅力の一つとして「発音の美しさ」が挙げられます。アメリカ英語がカジュアルでスムーズな発音を好むのに対して、イギリス英語は一つ一つの音をはっきりと発音することが特徴です。例えば、”water”という単語は、アメリカ英語では「ワーラー」に近い発音になりますが、イギリス英語では「ウォーター」とクリアに発音されます。このように、音をしっかりと発音することで、洗練された印象を与えるのがイギリス英語の魅力です。

さらに、イギリス英語の中でも標準的な「クイーンズイングリッシュ」や「BBC英語」と呼ばれるアクセントは、フォーマルで知的な印象を持たれやすく、ビジネスや学術の場でも高く評価されます。イギリス英語を使うことで、国際的な場面でも信頼感を得やすくなるというメリットがあります。特にグローバルなキャリアを目指している人にとって、この点は非常に大きな魅力です。

イギリス英語を学ぶことのいいところは、ただ単に発音が美しくなるだけではありません。イギリスの文化、特に文学や映画、音楽に対する理解が深まることも大きなメリットです。シェイクスピアやジョージ・オーウェルといった有名な作家の作品を原文で読めるようになることは、英語学習者にとって非常に価値のある目標です。また、イギリス英語を学ぶことで、イギリスのユーモアや表現方法に対する感受性が養われ、現地でのコミュニケーションが一層楽しくなります。

他国の英語、例えばアメリカ英語やオーストラリア英語、ニュージーランド英語との違いに気づくことで、英語の多様性を理解し、グローバルな視点を持つこともできます。このような国際感覚を身につけることは、イギリス留学ならではの経験であり、将来的なキャリアに大きく役立つスキルです。

 

ハリーポッターや007などのイギリス映画の街

イギリス留学のいいところの一つは、ハリーポッターや007などの世界的に有名なイギリス映画のロケ地を実際に目にすることができることです。イギリスは映画やドラマの撮影地としても人気があり、街を歩くだけで映画の中に迷い込んだような感覚を味わうことができます。映画のシーンを思い起こしながら、現実の街を探索する楽しさは、映画好きや文化に興味がある人にとって、イギリス留学ならではの特別な経験となるでしょう。

例えば、ハリーポッターファンにはおなじみのロンドンのキングズクロス駅。9¾番線を実際に見たり、映画に出てくる建物や風景を探しながら街を歩くと、まるで自分がハリーたちと同じ冒険をしているような気分になります。また、オックスフォード大学のクライストチャーチカレッジは、ホグワーツの大広間のモデルとして有名です。実際にその場に立つと、映画のシーンが頭の中で鮮明に再生され、現実と映画が重なる瞬間を楽しめます。

さらに、007シリーズのファンにとってもイギリスは特別な場所です。ロンドン市内には、ジェームズ・ボンドが活躍する数々のシーンが撮影された場所が点在しています。ミレニアムブリッジやMI6の本部ビル、さらには国会議事堂の周りを散策するだけで、ボンドが駆け抜けたスリルを感じることができます。映画の舞台を実際に訪れることで、映画への理解や感動がさらに深まり、映画の世界観がよりリアルに感じられるでしょう。

ロケ地を訪れるだけでなく、イギリスでの日常生活そのものが映画の舞台のような体験になることもあります。イギリスは歴史的な建築物が多く、古い街並みがそのまま残っている場所も少なくありません。例えば、ロンドンの中世の雰囲気が漂う街並みや、エディンバラの石畳の道を歩くと、まるで映画のシーンの中にいるような感覚に包まれます。留学中にこうした街に住むことで、普段の生活の中で映画の一部を感じながら過ごせるのは、他の国では味わえない贅沢な体験です。

 

落ち着いた性格の人が多い

イギリス留学のいいところの一つとして挙げられるのは、イギリスには落ち着いた性格の人が多いという点です。イギリスの国民性は、礼儀正しさや控えめな態度、落ち着きのある振る舞いでよく知られています。日本からの留学生にとって、このようなイギリス人の落ち着いた雰囲気は、慣れやすく心地よいと感じる人も多いでしょう。

イギリスは歴史と伝統を重んじる国であり、国民性にもそれが反映されています。例えば、イギリスでは人と対話するとき、しっかりと聞き、相手の話を遮らないことが重要視されます。また、急いで結論を出すことを避け、深く考える姿勢を持っている人が多いため、議論や会話もじっくりと進む傾向があります。このような特徴が、イギリス人の落ち着いた性格を象徴しており、日本人にとっては親しみやすい点と言えるでしょう。

対照的に、アメリカやヨーロッパの一部では、活発で自己主張が強い人々が多く、特にアメリカではエネルギッシュで外向的な性格が求められることがあります。例えば、アメリカでは意見をはっきり言うことが評価され、積極的に自分の考えを発信する文化があります。一方、イギリスではどちらかというと、思慮深く、慎重に行動することが尊ばれます。そのため、イギリスの文化に触れることで、自己主張の仕方が異なることを実感するでしょう。

また、イギリスの人々は、一般的にプライバシーを大切にします。たとえば、公共の場でも他人に干渉しすぎないように配慮し、相手の空間や意見を尊重する姿勢が見られます。このような態度は、日本人にとっても理解しやすいものであり、社会的な距離感を大事にする文化は、留学生にとって心地よく感じられるかもしれません。

さらに、イギリスには「冷静沈着」なイメージが強く、特に困難な状況に直面しても、感情に流されずに冷静に対処する姿勢が見られます。これは「Keep Calm and Carry On」という有名なスローガンにも象徴されています。イギリス人は、感情を表に出すことよりも、冷静に物事を進めることを重視し、この姿勢が日常生活にも反映されています。このような特徴は、留学中のストレスや困難に直面した際にも安心感を与えてくれるでしょう。

 

自然がある生活ができる

イギリス留学のいいところの一つは、自然が豊かであることです。イギリスは、都会と自然が見事に調和している国であり、どこにいても自然を身近に感じることができます。ロンドンのような大都市でさえ、街中には多くの公園があり、都会の喧騒から少し離れてリラックスできる場所が至るところにあります。電車やバスを使えば、すぐに広大な田園風景や美しい自然が広がる場所にアクセスでき、心地よい生活を送ることができます。

まず、イギリスの都市部には大小さまざまな公園が点在しています。ロンドンだけでも、有名なハイドパークやリージェンツパーク、グリニッジパークなど、多くの緑豊かな場所があります。特にハイドパークはロンドン市民だけでなく、観光客にも人気のスポットで、散歩をしたり、ピクニックを楽しんだりと、忙しい日常の中でホッと一息つける場所として親しまれています。公園内には池があり、ボートに乗ったり、鳥たちを眺めたりすることで、心がリフレッシュされます。また、季節ごとに美しい花々が咲き誇るため、四季折々の自然を楽しむことができるのも魅力です。

イギリス人にとって、公園で過ごす時間はとても大切です。特に天気の良い日には、家族連れや友人同士で公園に集まり、のんびりとした時間を楽しむことがよく見られます。ピクニックマットを広げてサンドイッチやお茶を楽しんだり、芝生の上で本を読んだり、スポーツをする人々も多いです。また、イギリスでは「ガーデニング」が人気で、家庭の庭で植物を育てることも一つのリラックス方法として定着しています。都会に住んでいても、公園や庭で自然に触れることができるため、自然と共存するライフスタイルが根付いているのです。

都会を離れて電車で少し行くと、広大な自然が広がっています。例えば、湖水地方やコッツウォルズなど、イギリスには素晴らしい自然景観が広がるエリアが多くあります。湖水地方は、美しい湖と山々が織りなす風景が特徴で、詩人ウィリアム・ワーズワースも愛した場所として知られています。ハイキングやサイクリングを楽しむことができ、自然の中でリフレッシュできるため、週末に訪れる人々も少なくありません。コッツウォルズは、絵本のような可愛らしい村々が点在するエリアで、石造りの家や美しい田園風景が広がり、まさにイギリスの田舎の魅力を感じられる場所です。

 

お酒を飲みながら人と交流できる

イギリス留学のいいところの一つは、イギリスならではのパブ文化を通じて、お酒を飲みながら人と交流できることです。イギリスではパブは単なる飲食店ではなく、地元の人々が集まる社交の場として重要な役割を果たしています。留学生にとっても、パブは英語力を磨く機会であると同時に、イギリスの文化を肌で感じ、現地の人々と自然な形で交流できる貴重な場所です。

パブ文化は、イギリスの生活の一部として根付いており、仕事終わりや週末には、友人や同僚と集まってリラックスしながらおしゃべりを楽しむ場所として親しまれています。パブは、世代や職業、国籍を問わず誰でも気軽に訪れることができるため、留学生でも気兼ねなく足を運べるのが特徴です。イギリス人にとって、パブでの時間は日常生活の中でのリラックスの時間であり、そこに混ざることで、学校以外での友人関係を築くきっかけにもなります。

特に、現地の人々との会話を通して英語力を伸ばしたい人には、このパブ文化は大いに役立ちます。教室での勉強とは違い、日常会話や雑談を通じて英語を学ぶことができるため、自然な英語のリズムや言い回しに慣れる良い機会となります。また、地元の人々と仲良くなることで、英語のスラングや地域特有の表現など、教科書では学べないリアルな英語を身につけることができるのも魅力です。

パブでの交流は、単なるお酒の場というよりも、人間関係を深める場です。留学中にパブで現地の友人を作ることができれば、学校以外でも楽しい時間を過ごすことができますし、現地の文化や価値観を理解する手助けにもなります。例えば、イギリス人がどのようにジョークを交わし、リラックスしているのかを知ることは、文化の違いを理解する上でも貴重な体験です。さらに、イギリスではビジネスの場においてもパブでの交流が重視されることがあり、将来的なキャリアに繋がる人脈を築く場としても役立つかもしれません。

また、イギリスのパブは、単なる「飲む場所」にとどまらず、ライブ音楽やクイズナイト、スポーツ観戦など、さまざまなイベントが行われることも多いです。これらのイベントに参加することで、より多くの人と出会い、共通の趣味を通じて友人を作るチャンスが広がります。たとえば、地元のスポーツチームを応援する試合観戦や、クイズナイトでのチーム活動を通じて、自然に交流が深まることもあります。

 

イギリス文化を毎日体感

イギリス留学のいいところは、イギリス文化を毎日体感できることです。イギリスは長い歴史と豊かな伝統を持ち、その文化は独特で魅力的です。留学を通じて、イギリスの礼儀作法、社会的ルール、日常生活に根付いたマナーを学びながら、異文化に対する理解を深めることができます。

まず、イギリスの礼節やマナーについて触れたいと思います。イギリス人は一般的に礼儀正しく、相手を尊重する姿勢が強く求められます。挨拶の際に「Please」や「Thank you」を使うのは当たり前で、店員さんやバスの運転手にさえも感謝の言葉を忘れません。このような日常的な礼儀は、イギリス社会全体に深く根付いており、留学中にその雰囲気を感じることで、自然と自分も礼儀正しくなっていくでしょう。

さらに、イギリスでは「Queue(キュー)」の文化が非常に大切にされています。つまり、順番を守り、他人を尊重しながら行動することが求められるのです。例えば、バス停やスーパーのレジで並ぶとき、無理に割り込むような行動は非常に失礼とされ、ルールを守ることが社会の基本とされています。このような小さなルールを守る姿勢が、イギリス文化の大きな特徴です。こうした社会的ルールを実際に体感することで、イギリス人がいかに他者への配慮を大切にしているかを学ぶことができます。

また、イギリス文化の中でよく言われるのが「紳士の国」というイメージです。特に男性が女性に対してドアを開ける、エスコートをするなどの紳士的な行動が未だに多く見られます。このような行動は、単なるマナーというよりも、相手を思いやる心の現れです。イギリス留学を通じて、こうした礼儀正しさや思いやりの文化を間近で体感できることは、自身の成長にも大きく寄与するでしょう。

もう一つ重要なのは、イギリス社会における「多様性」の存在です。ロンドンをはじめ、イギリスの大都市にはさまざまな国籍やバックグラウンドを持つ人々が暮らしており、多文化共生が進んでいます。留学生としてイギリスに滞在することで、異文化や多様性に対する理解が深まり、より広い視野で世界を見ることができるようになります。学校内だけでなく、街を歩くだけでも異なる文化や言語が飛び交う光景に触れることができるのは、イギリス留学ならではの経験です。

 

都会の暮らしが便利

イギリス留学のいいところの一つは、都会での暮らしが非常に便利であることです。特にロンドンは、世界有数の大都市として、多くの留学生にとって魅力的な環境を提供しています。東京や大阪に住んでいる人にとっても、ロンドンの都会的な暮らしは、慣れ親しんだ生活スタイルと似ている部分が多いでしょう。

ロンドンは、東京と同じように24時間営業のスーパーやレストランが多く、日常生活に必要なものがいつでも手に入るという点で非常に便利です。公共交通機関も充実しており、地下鉄(チューブ)やバスが広範囲にわたって運行されているため、どこへ行くにもアクセスが簡単です。ロンドンの交通ネットワークは非常に発達しており、Oysterカードというプリペイド式の交通カードを使えば、地下鉄やバス、電車などをシームレスに利用することができます。日本のSuicaやICOCAに似ていて、これがあると移動がとてもスムーズです。

また、ロンドンには世界的に有名な観光地やショッピングエリアが多く、留学中に楽しめる場所が無数にあります。たとえば、ショッピング好きにはオックスフォード・ストリートやリージェント・ストリートが有名です。ハイエンドブランドからリーズナブルなファッションまで、幅広い選択肢があります。また、コヴェントガーデンやカムデンマーケットでは、個性的なショップやおしゃれなカフェが軒を連ね、散策を楽しむことができます。これらの場所は留学生にとっても手軽に訪れることができ、勉強の合間のリフレッシュに最適です。

物価に関しては、ロンドンは確かに高いです。家賃や食費、交通費など、全体的に日本の地方都市と比べるとかなり割高に感じるでしょう。しかし、それに見合うだけの楽しさや便利さがロンドンにはあります。例えば、週末にはウェストエンドで開催されるミュージカルや、世界的に有名な美術館や博物館を無料で楽しむことができます。特に、大英博物館やナショナルギャラリーは、入場料がかからないため、気軽に訪れることができ、文化的な知識を深める絶好の機会です。

さらに、ロンドンは多国籍な都市であり、世界中のさまざまな料理を楽しむことができます。例えば、イーストロンドンには多くのエスニックレストランがあり、インド料理や中東料理など、日本ではなかなか味わえない本格的な異国の味を手軽に楽しめます。日本食も豊富にあり、特にソーホーやフィッツロビアには日本料理店やアジア系スーパーも多いため、現地でホームシックになることなく、日本の味を楽しむことができるのは、ロンドン生活の大きな利点です。

 

イギリス留学の悪いところ8選

 

天気が悪くて低気圧に弱い人は辛い

イギリス留学の悪いところとして挙げられるのが、天気の悪さです。イギリスと言えば、曇りや雨が多いことで有名で、実際に長い間滞在していると、その影響を感じる人も少なくありません。特に、低気圧に弱い人にとっては、イギリスの気候は少々辛いかもしれません。

イギリスの天気は非常に変わりやすく、一日の中で晴れ、曇り、そして雨が交互に訪れることも珍しくありません。朝は快晴でも、午後には突然のにわか雨に見舞われることがよくあります。このため、イギリスでは折りたたみ傘やレインコートが必需品となります。また、イギリスの冬は日照時間が非常に短く、午後4時頃にはすっかり暗くなるため、気分が落ち込みやすい人もいるでしょう。

このような気候について、イギリス人はしばしばジョークを交えながら語ります。例えば、「イギリスの夏はたったの一週間しかない」とか、「雨が降らなければ、それはイギリスじゃない」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。イギリス人自身も、天気については自虐的に語ることが多く、初対面の会話で天気の話題が登場するのもお約束です。これは、気候が彼らの日常生活に密接に関わっている証拠ですし、逆にそれを楽しんでいるような一面も感じられます。

しかし、悪天候にもメリットがあります。頻繁に降る雨のおかげで、イギリスは一年中豊かな緑に恵まれています。公園や田舎の景色は美しく、特に春から夏にかけて、イギリスの庭園や郊外の風景は見事です。緑の草木や色とりどりの花々が雨に潤され、イギリスの自然が持つ魅力を引き立てています。たとえ曇り空が広がっていても、その下に広がる美しい自然を見ると、イギリス特有の穏やかな風景に心が和むでしょう。

また、雨が多いからこそ、イギリスでは屋内で楽しめるアクティビティが発達しています。歴史ある博物館や美術館、劇場や図書館など、室内で楽しめる場所が数多く存在します。特にロンドンでは、大英博物館やナショナルギャラリーなど、無料で入場できる文化施設が充実しており、雨の日でも有意義な時間を過ごすことができるのが大きなメリットです。これにより、天気に左右されずに文化的な体験を深めることができるでしょう。

 

物価が高い

イギリス留学の悪いところとして、真っ先に挙げられるのは物価の高さです。特に、ロンドンは世界でも物価が高い都市の一つであり、留学中にかかる費用はかなり大きくなることが予想されます。東京都も物価が高いことで知られていますが、ロンドンと比べるとその差が際立つ部分も多くあります。

まず、家賃に関して比較してみましょう。東京都内でワンルームのアパートを借りる場合、エリアによって異なりますが、月額10万円前後が相場です。しかし、ロンドンでは同じようなワンルームのアパートを借りると、場所によっては20万円以上になることもあります。中心部に近いほど家賃は高騰し、ロンドンのZone 1やZone 2では非常に高額です。学生寮やホームステイもありますが、これも決して安くはなく、留学期間中の家賃費用は大きな負担となります。

次に、生活費を見てみましょう。スーパーマーケットでの日用品や食料品の価格も、イギリスでは高めです。例えば、牛乳1リットルあたりの価格は東京では約150円程度ですが、ロンドンでは200円以上かかることが多いです。また、外食をする場合も、東京ではランチが1000円前後で楽しめるところが多いですが、ロンドンでは平均して1500円から2000円程度の支出になることが一般的です。カフェでコーヒーを頼むだけでも、ロンドンでは600円近くかかることがあり、ちょっとした日常の出費も積み重なるとかなりの額になります。

さらに、交通費も考慮する必要があります。ロンドンの地下鉄(チューブ)やバスを利用するには、Oysterカードというプリペイド式の交通カードが便利ですが、交通費は日本と比べてかなり高いです。たとえば、ロンドン中心部のZone 1からZone 2にかけての地下鉄の片道料金は約400円程度ですが、東京メトロで同じ距離を移動する場合は、だいたい200円前後です。移動が頻繁な場合、交通費が予想以上にかさむこともあります。

一方で、他のヨーロッパの国々と比べても、イギリスの物価は高めです。たとえば、マルタやアイルランドでは、1年の留学費用で生活できる額が、イギリスではわずか6ヶ月で消えてしまうこともあります。マルタやアイルランドは比較的物価が安く、家賃や食費、学費もリーズナブルなため、費用対効果を重視する場合はこれらの国が魅力的に映るかもしれません。特に長期留学を考えている場合、イギリスの物価の高さは慎重に検討する必要があるでしょう。

移民問題等で治安が悪化している

イギリス留学の悪いところとして挙げられるのが、近年、移民問題などによって治安が悪化しているという点です。特に、ロンドンのような大都市では、治安の問題が増加していることが指摘されており、留学生にとっても注意が必要な状況になっています。

ロンドンは国際的な都市であり、さまざまな国籍やバックグラウンドを持つ人々が住んでいます。多様性に富んだ都市としての魅力はありますが、移民問題や経済格差の拡大などが原因で、一部のエリアでは犯罪が増加しているという現実もあります。特に、ロンドンの一部地域では、夜間の外出や人通りの少ない場所を歩く際に注意が必要です。

ロンドンの治安の悪化は、いくつかの要因に起因しています。一つは、移民の流入に伴う社会的な緊張です。イギリスは過去数十年間、ヨーロッパや他の国々から多くの移民を受け入れてきました。これにより、社会の多様性が増す一方で、特定の地域では経済的な格差や文化的な衝突が問題となっており、結果として犯罪率が上昇しているケースも見られます。また、近年の経済的な不安定さや、住宅問題、教育・就職機会の格差も、犯罪の増加に拍車をかけている要因です。

日本人留学生がロンドンで安全に過ごすためには、いくつかの注意点があります。まず第一に、現地の治安情報をしっかりと把握することが重要です。ロンドンには安全なエリアも多くありますが、犯罪が頻発する地域も存在します。特に、夜間や暗くなってからの外出時には、知らないエリアにはできるだけ近づかないようにすることが推奨されます。また、人通りの少ない場所や公共交通機関でのスリや置き引きにも注意が必要です。スマートフォンや貴重品を外で見せびらかすのは避け、バッグは体の前に持つなど、防犯意識を高めることが大切です。

さらに、交通機関を利用する際も注意が必要です。ロンドンの地下鉄(チューブ)は便利な移動手段ですが、混雑した車内でのスリや盗難が発生することがあります。貴重品や財布は必ずファスナー付きのバッグに入れ、目の届くところに置いておくようにしましょう。また、夜遅くまで地下鉄を利用する場合は、駅周辺の安全状況も確認しておくと安心です。

安くて美味しい日本食はない

イギリス留学の悪いところの一つとして挙げられるのが、安くて美味しい日本食を見つけるのが難しいことです。イギリス、特にロンドンのような大都市では、様々な国の料理が楽しめますが、物価が高いこともあって、日本のように安くて美味しい食事を気軽に楽しむことは難しいです。特に、日本食となると、さらにハードルが上がります。

日本では、1000円以下で美味しい定食や丼ものを食べることができる場所がたくさんあります。たとえば、東京や大阪のチェーン店では、牛丼やラーメンをリーズナブルな価格で楽しむことができますし、コンビニですらクオリティの高いお弁当を手軽に手に入れることが可能です。しかし、イギリスでは、同じような価格で満足できる日本食を探すのはかなり難しいです。イギリスの物価は日本よりも高く、外食自体が高価になることが多いです。

具体的に言うと、ロンドンの日本食レストランでは、牛丼一杯が1500円以上することも珍しくありません。しかし、高いお金を払っても、日本のようなクオリティが期待できるわけではありません。たとえば、日本の吉野家やすき家で食べる牛丼のようなシンプルで美味しい一杯を求めても、イギリスでは「この値段でこの味?」とがっかりすることが多いのです。日本では、1000円未満で満足感の高い日本食が楽しめますが、イギリスではその価格帯で美味しい日本食に出会うことはほとんどありません。

さらに、イギリスの日本食は、現地の人々の嗜好に合わせたアレンジが加えられていることが多く、純粋な日本の味とは異なることも多いです。例えば、寿司レストランでは、アボカドやクリームチーズを使った巻き寿司がメインとなっていたり、ラーメンには現地の味付けが強く反映されていることがよくあります。こうしたアレンジが好きな人もいるかもしれませんが、日本の味を求めていると、期待外れに感じることがあるでしょう。

もちろん、ロンドンには高級日本食レストランもあります。ミシュランの星を獲得している店や、有名なシェフが手掛けるレストランもあり、本格的な日本食を提供しているところも存在します。しかし、それらのレストランは非常に高額で、気軽に通える場所ではありません。特別な日に行くようなレベルのため、日常的に日本食が恋しくなる留学生にとっては、手の届きにくい存在です。

食文化が合わない

イギリス留学の悪いところとして、日本人にとって食文化が合わないことが挙げられます。イギリスの食事は、日本の食文化と大きく異なるため、慣れるのに時間がかかるかもしれません。特に、日本食のような繊細な味付けや、バランスの取れた栄養を意識した食事に慣れていると、イギリスの食文化には違和感を覚えることがあるでしょう。

まず、イギリスの代表的な食事といえば「フィッシュ&チップス」があります。揚げた白身魚に、たっぷりのフライドポテトを添えたこの料理は、イギリスの伝統的なファストフードとして親しまれています。しかし、日本の料理に比べると油っぽく、単調な味付けに感じられることが多いかもしれません。また、揚げ物中心の料理は、野菜や栄養バランスを重視する日本の食事スタイルとは対照的で、体調を崩す原因になることも考えられます。

朝食に関しても、日本ではご飯や味噌汁、焼き魚といった和食が主流ですが、イギリスでは「イングリッシュブレックファスト」という、ソーセージやベーコン、目玉焼き、トースト、ベイクドビーンズなどをたっぷり食べるボリューム満点の朝食が一般的です。これもまた、脂っこくて量が多いため、日本人の胃には少し重たいと感じるかもしれません。特に、日常的に軽い朝食を好む日本人には、イングリッシュブレックファストは刺激が強すぎるかもしれません。

さらに、イギリスでは夕食も比較的シンプルで、肉料理とポテトなどの付け合わせが中心です。日本の家庭料理では、味噌汁やおひたし、魚や野菜を使ったバランスの良い料理が好まれますが、イギリスでは一皿にまとめられたボリューム重視の料理が主流です。こうした食事に長期間慣れていないと、日本食が恋しくなるのは避けられないでしょう。

また、イギリスではスパイスやハーブが強めに使われる料理が多く、日本の繊細で優しい味付けに慣れている人にとっては、イギリス料理の味付けが強すぎたり、独特な香りに馴染めなかったりすることもあります。カレーやシチューのような煮込み料理に加えられるスパイスは、日本の家庭料理にはない風味で、これが好きな人もいれば、苦手な人もいるでしょう。

食文化の違いが顕著に現れるのは、日本の「お米文化」とイギリスの「パン文化」の違いでもあります。日本では主食として米が欠かせませんが、イギリスではパンが主流です。特に、ランチにはサンドイッチを食べることが一般的で、日本の定食のように温かいご飯や味噌汁を伴う食事は少ないです。長期間パンを中心とした食事が続くと、米や日本の温かい家庭料理が恋しくなることは多いでしょう。

田舎に留学すると何を言ってるのかわからない

イギリス留学の悪いところの一つとして、田舎に留学すると何を言っているのか理解しにくいという問題があります。ロンドンやオックスフォード、ケンブリッジなどの都市では、標準的なイギリス英語(いわゆる「クイーンズイングリッシュ」や「BBC英語」)が話されていることが多いですが、田舎や地方都市に行くと、非常に強いアクセントに出くわすことがあります。これが、日本人留学生にとっては大きな壁となることが少なくありません。

イギリスには地域ごとに異なる方言やアクセントが存在し、特に地方に行けば行くほどその特徴が強くなります。これは、日本人にとっての関西弁や東北弁に例えることができますが、イギリスの場合はそのバリエーションがさらに広く、地域によってはイギリス人同士でさえ理解に苦労するほどです。例えば、スコットランドやウェールズの一部地域、リヴァプールやニューカッスルといった都市では、英語があまりにも独特なリズムや発音で話されるため、標準的な英語学習に慣れている留学生には大きな挑戦となります。

例えば、リヴァプールで話される「スカウスアクセント」は、非常に強いことで有名です。スカウスでは、”t”の音がしばしば発音されず、”butter”が「ブター」と聞こえたり、”work”が「ウェー」と聞こえたりします。また、語尾を上げる独特のイントネーションも特徴的で、慣れないうちは何を言っているのか全く分からないことが多いです。

さらに、ニューカッスルの「ジョーディアクセント」も難解な方言の一つです。この地域では、”house”が「ハウス」ではなく「フース」のように聞こえたり、”I”が「アー」と発音されるため、留学生にとっては理解するのが非常に困難です。また、ジョーディアクセントでは、独自の単語やフレーズが多く使われるため、語彙の面でも大きな違いが出てきます。たとえば、”bairn”という単語は「子供」という意味ですが、これは標準的な英語では使われないため、初めて耳にする留学生は戸惑うでしょう。

イギリスの地方では、これらのアクセントに加えて、地域ごとの独自の表現や言い回しも多く、英語力に自信のある留学生でも対応に苦労することがあります。例えば、スコットランドのグラスゴーでは、”aye”という単語が「yes」の意味で使われたり、”wee”が「小さい」という意味で頻繁に登場します。こうした地域特有の単語や発音に慣れるまでは、会話において多くの困難を感じることがあるでしょう。

アメリカ英語とイギリス英語は全然違う

イギリス留学の悪いところとして、アメリカ英語とイギリス英語が全く異なるという点が挙げられます。英語学習者の多くは、アメリカ英語を主に学んでいることが多く、初心者の方は特に「英語は英語で同じだろう」と感じるかもしれません。しかし、イギリスに留学すると、その違いに驚くことが少なくありません。慣れていないと、イギリス英語の発音や語彙、表現がまるで別の言語のように感じられ、自分の英語力が足りないのではないかと感じてしまうこともあるでしょう。

イギリス英語には、アメリカ英語とは異なる発音の特徴があります。例えば、アメリカ英語では「R」の発音が強調されることが多いですが、イギリス英語では「R」の音が控えめに発音されるか、ほとんど聞こえない場合があります。たとえば、”car”という単語は、アメリカ英語では「カー」と発音しますが、イギリス英語では「カ」と聞こえることが一般的です。また、”water”という単語も、アメリカでは「ウォーラー」と発音されるのに対し、イギリスでは「ウォーター」とはっきり発音されることが多いです。この違いに初めて触れると、リスニングが難しく感じられるかもしれません。

さらに、語彙やスペルにも違いがあります。たとえば、アメリカ英語では”color”と書くところを、イギリス英語では”colour”と書きます。他にも、アメリカ英語で”apartment”と言うところを、イギリスでは”flat”と言いますし、”elevator”は”lift”、”truck”は”lorry”といった具合に、日常的な単語でも違いがあるのです。このような違いに初めは戸惑うかもしれませんが、次第にイギリス英語の表現にも慣れていくでしょう。

もちろん、イギリス英語を身につけることは全く悪いことではありません。むしろ、英語はもともとイギリス発祥の言語ですので、本物の英語に触れたいという人には理想的な環境です。イギリス英語には、アメリカ英語にはない独特のエレガンスがあります。例えば、イギリスのクイーンズイングリッシュは、フォーマルで知的な印象を与えることができるため、ビジネスや学術の場面でも非常に高く評価されます。

 

まとめ

イギリス留学には、英語を学ぶだけでなく、異文化に深く触れ、人生を豊かにする経験が待っています。一方で、物価の高さや独特な食文化、地方特有の強いアクセントなど、留学先ならではの困難にも直面するかもしれません。

しかし、これらの悪いところも含めてイギリスの魅力と考え、前向きに捉えることで、学びの多い充実した時間を過ごすことができるでしょう。イギリスでの留学生活を最大限に活かすために、自分に合った環境を選び、事前にしっかりと準備を整えることが成功のカギとなります。

 

 

No.1の語学学校検索サービス「school surf」

 

留学・ワーホリで語学学校探すなら「school surf」へ!他では見られない詳細な情報と視覚的なコンテンツで、あなたに最適な学校が見つかる、充実した機能を提供しています。 →語学学校を検索してみる

 

【マップ検索】

世界中の語学学校をマップ上で簡単検索。まるで世界中を旅するように探せるから、最初の希望先以外にもっと魅力的な国が見つかるかもしれません!留学エージェントでは提携校しか載ってないケースもありますが、school surfはエージェントではないので全て見れます。→語学学校を検索してみる

 

【持ち物リスト機能】

留学に必要な持ち物を、ジャンル別に完全に網羅してリスト化しています。チェック機能で忘れがちなものも逃さず留学することができます。(→持ち物リストを見る

 

【費用計算】

(語学学校オリジナルの料金が見れる)

会員限定で、語学学校オリジナルの価格情報が丸わかり。授業料や滞在費、教材費など、細かな内訳まで確認でき、費用シミュレーションも自由自在。 今すぐ登録して、見えにくい費用の全体像を把握しましょう!→各学校のオリジナル料金を見る

 

【お気に入り保存】

興味のある学校をお気に入りに追加し、いつでも見返せる安心感。後から費用計算や比較も簡単に行えます。さらに、国ごとや特徴別にフォルダー分けができるため、たくさんの学校を検討したい方にも便利です。

 

【会員限定クーポン】

留学な必要なeSIMやVPNなど、各種サービスの割引クーポンを会員限定でお配りしてます。特にeSIMをお探しの方は当サイトをご利用ください。現地でプリペイドSIMを買うより安くて、データプランもオンラインで変更できて楽ですよ。

 

無料アカウント登録【今すぐ試す!】

 

   

この記事の監修:土屋雅人

1993年栃木県出身。
school surf運営代表。株式会社GOODBYE JAPAN代表。NPO留学協会賛助会員。
もっと多くの日本の方が気軽に留学できるようなサービスを作ってます。

留学おすすめアイテム

  • ◎重要
約500円

Sailyは、コストパフォーマンスに優れたeSIMサービスで、旅行者や留学生の強い味方です。料金が手頃で、アプリを通じて渡航前に簡単にセットアップできるため、面倒な手続きが不要です。

特に1GBから20GBまでの幅広いプランが用意されており、500円程度〜のプリペイド式です。短期旅行者にも長期滞在者にも対応しています。柔軟なプラン変更が可能で、データが不足しても追加購入がすぐにできるのが魅力です。(日本のSIMカードを海外で使うと、ローミング料金が高額になるリスクがあります。)

日本を出発する前に準備を整え、現地到着後はスムーズにインターネットが使えるため、初めてeSIMを使う人にも安心です。

現地のプリペイドSIMとほぼ同じ価格ですし、留学やワーホリで長期滞在する人は月額契約を考えているかもしれませんが、契約が面倒ですし、コスパも大して良くありません。何より解約し忘れて帰国して「高額な請求が来るのでは?」と怯える日々を送る可能性もあります。

eSIMのSailyならそういった不安も一切なし。簡単・コスパ最強です。

  • ◯便利
約113円

留学前に英会話の練習をするならDMM英会話。今なら初月50%です。

本当に英語力ゼロの状態で留学すると大体苦労します。最初の数週間何も話せずノイローゼみたいになる方もいますから、事前に話す練習をしておくことをおすすめします。

  • ☆必須

VPN

約780円

海外ではカフェや公共施設のWi-Fiは当然のこと、そもそもWi-Fiを使う際は、クレジットカードやパスワード漏洩対策のために絶対にVPNを使ってください。VPNはユーザーの通信を強力な暗号化技術で保護します。これにより、通信内容が第三者に盗聴されても解読が不可能となります。

カードが不正利用されてからだと、日本に国際電話をかけて利用停止してなど、手間とお金がかかります。またカードがないと買い物も現金も引き出せないので、最悪強制帰国となります。何より不正利用による多額の請求がきます。そのため最初からVPNを使ったほうがいいです。

NordVPNは、世界中1,500万人以上のユーザーが使用しており、その規模がサービスの信頼性を裏付けています。大手メディアやセキュリティ専門家からも高い評価を受けています。IT業界で働いている人はほぼ全員VPNを使ってますよ。私も3年以上使ってます。

  • ☆必須
約880円

【海外ローミングが0円】:月2GBまでの海外ローミングがタダ。

【SMS受信が0円はすごい!】:サービスの認証に必要なSMSを海外でも無料で受信できる。電話で銀行、各種アカウントの2段階認証している人は必須。他のキャリアの場合、請求されます。

【1GB=500円で海外利用】:2GB以上使いたい場合も、1GB=500円の破格でチャージできます。チャージ式なので海外で使ってもとんでもない額の請求は来ないので安心。

正直楽天モバイル以外でこれだけ海外利用に強いサービスはありません。留学を予定している人は絶対に契約した方がいいです。語学留学の場合基本、学校にも寮やホームステイ先にもWi-Fiがあるので2GBや5GBで十分です。5GBでも「基本料金880円+1500円=2380円/月」。この機会にぜひネットで簡単に乗り換えましょう。

  • ☆必須
約0円

楽天カード年会費0円で、以下の海外保険がつきます。

【傷害・疾病治療費用】:200万円まで補償。無料カードの中ではトップクラス。大半の治療ケースでこの金額で対応が可能。

【賠償責任】:2,000万円の補償。旅行中の第三者への損害にも対応。

【携行品損害(盗難や破損)】:年間20万円まで補償。

【キャッシュレス診療】:現地での治療費を一時的にあなたが立て替える必要なし。

利用付帯なので、旅行代金や航空券の一部を楽天カードで支払えば上記の充実保証が得られます。他の無料のカードでここまでの保証はないので、1枚は楽天カードを持っておくことをお勧めします。

Popular School

(フィルター:”校舎おしゃれ”)

授業料:€170〜/週

  • 1クラス: 10人 / 生徒数: 115人 / ホームステイ: 週€195〜 / 日本人比率: 4%

© All rights reserved.  school surf